HOME > レンタルサーバー一覧 > 88SERVER(88サーバー)の料金やスペックを調査!

!本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

88SERVER(88サーバー)の料金やスペックを調査!

月額88円で利用できる超格安サーバー!
88SERVER(88サーバー)の料金やスペックを調査!

88SERVER(88サーバー)について詳しく調べてみました。
料金やスペック・機能などについても詳しく調べています。

88SERVERを検討されている方はチェックしてみてください。

当ページはこんな方におすすめ!
  • 88SERVERを検討している
  • 88SERVERのポイントを知りたい
  • 88SERVERの料金・特徴を知りたい
  • 88SERVERの口コミ・評判を知りたい

因みに、88SERVERとは、月額88円(税抜き)で利用できるレンタルサーバーです。
業界でも最安値級のレンタルサーバーで、とにかく低価格で利用できるというメリットがあります。

ただ、スペックが低く、SSLを使用できないというデメリットもあります。
その為、本格的なWEBサイトの運営には不向きで、サテライトサイトや静的ページのみのWEBサイト向きとなっています。

88SERVERの特徴・料金

88SERVERは、月額88円という価格でデータベースとPHPも利用することもできます。
その為、WordPressをインストールしてWEBサイトを公開することもできます。

もちろん、メールアカウントの発行も可能となっており、最大で88アカウントまで作成することができます。
ただし、SSLの利用が不可となっているので、HTTPS通信の設定は行えません。

また、その上位サーバーとなる288SERVERというものもあり、こちらは月額288円(税抜き)で利用することができます。

88SERVERについてはマルチドメイン非対応ですが、288SERVERは5個までマルチドメイン対応しています。
もし複数サイトの運営をお考えの方は、288SERVERを利用しましょう。

主なスペック・仕様

88SERVERの主な仕様もまとめておきます。

88SERVER288SERVER
容量8GB28GB
マルチドメイン×5個
データベース
(MySQL)
1個/1ドメイン1個/1ドメイン
メールアカウント88個88個
プログラム言語PHP5.4系、Perl5.10系、JavaPHP5.4系、Perl5.10系、Java
CGI
SSL××
.htaccess
cron××
アダルト

利用料金

88SERVERの料金表はこちらです。
※料金は月額です。

88SERVER288SERVER
容量8GB28GB
初期費用1,000円1,000円
料金88円(税抜き)288円(税抜き)

1年契約と3年契約が可能で、3年契約にすることで初期費用が無料(0円)になります。
また、月額100円(税抜)で10GBの容量を追加することも可のです。

88SERVERの概要

■無料お試し期間:なし

■最低利用期間:1年

■アダルトコンテンツ:日本国内の法律に違反しない限りOK

■支払い方法:クレジットカード(VISA、マスターカード)、銀行振り込み、コンビニ決済

■サポート:メール対応のみ

88SERVERはこんな使い方におすすめ

88SERVERはこんな使い方におすすめ
  • WEBサイトの開発環境として利用
  • WEBサイト制作の学習用として利用
  • サテライトサイトとして利用

88SERVERの口コミ・評判

まずは、88SERVERの口コミ・評判をチェックしてみましょう。

といっても、口コミはほとんど見つからなかったです。
ツイッターに数件程度ありましたが、88SERVERの動作などを詳しくチェックできる内容ではなかったです。

というか、そもそも、現在はメンテナンス中となっており、新規契約の受付を停止されているようです。

検討されていた方にとっては残念情報ですね。
新規受付の再開を待ちましょう。

まとめ!

88SERVERについて情報をまとめました。

88SERVERは、名前の通り月額88円で利用することのできる格安サーバーです。
また、月額288円で利用することのでき288SERVERもあります。

ですが、現時点では新規契約を停止されています。
88SERVERを利用してみたい方は、新規受付の再開を待ちましょう。

この記事を書いた人

ダッチ

WEB制作・アフィリエイター。
大学卒業後→SE→プログラマーをえて、フリーランスとして活動しています。
レンタルサーバーやWordPressには詳しいので、分からないことがあればご相談ください。

おすすめの記事

ダッチダッチ

WEB制作・アフィリエイター。
大学卒業後→SE→プログラマーをえて、フリーランスとして活動しています。
レンタルサーバーやWordPressには詳しいので、分からないことがあればご相談ください。

新着情報

人気のレンタルサーバー

最新レンタルサーバー情報

レンタルサーバーを検索

【サーバーの種類】
【WEBサーバー】
【詳細】