コンテンツ
WordPress5.3からはフルサイズ画像は2560pxに縮小されてしまう
先日、お客さんから
・WordPressで投稿した画像が以前よりも粗くなった。。。
・勝手に縮小されるようになった
と連絡がありました。
お客さんから該当の画像を送って貰って調査してみると、
確かに、横幅5,000px近くある画像が「フルサイズ」で設定すると2,560pxに縮小されていました。
さらによく見ると、
フルサイズの画像は「xxxxxx-scaled」という名称に変わっていました。
↓
こういう場合は、Google神に聞けばOKです。
で、原因を調べてみると、
どうも、WordPress5.3から2,560px以上の画像は、「フルサイズ」で設定すると2,560pxに縮小されるようになったようです。
これだと、画像にこだわって記事を登録されているお客さんからは、
「画像が粗くなる!」というクレームにもなりかねません。
対応方法は、functions.phpで対応する方法とプラグインを使って対応する方法があります。
functions.phpで対応
functions.phpで対応する場合には、
以下の一行を追記するだけです。
add_filter("big_image_size_threshold", "__return_false");
無駄にプラグインを増やしたくない方は、こちらの方法をおすすめします。
プラグイン「Disable “BIG Image” Threshold」で対応
プラグインで対応する場合には「Disable "BIG Image" Threshold」が非常に便利です。
インストールして有効化するだけなので簡単です。
「functions.phpの修正方法が分からない!」「functions.phpを触りたくない!」という方は、ぜひプラグインをお使いください。
この記事へのコメントはありません。