こちらの記事では、私がおすすめするレンタルサーバーを紹介します。
最近は、安くて高機能、高速なレンタルサーバーが増えてきたので迷うところですが、
私は以下の3サーバーのいずれかをおすすめしています。
■mixhost(ミックスホスト)
■エックスサーバー(XSERVER)
■Conoha WING
いずれのサーバーにおいても、
・WordPressを簡単にインストールできる
・無料SSLの利用が可能
・お手頃な価格
・高機能、高パフォーマンス
・ストレージには高速のSSDを採用
・無料のバックアップ機能あり ※エックスサーバーの場合、復元には費用が掛かります
という点は共通しています。
また、3社共にマルチドメイン無制限、サブドメイン無制限なので、
複数サイト運営されるアフィリエイターの方にもおすすめです。
さらに、メールアドレスも無制限なので、社員数が多い企業でも安心して利用できます。
※もちろん、サーバー容量には上限があるので、限度はありますが。
コンテンツ
レンタルサーバーの比較表
まずは、比較しやすいように簡単にテーブルでまとめておきます。
mixhost(ミックスホスト) | エックスサーバー(XSERVER) | Conoha WING | |
---|---|---|---|
おすすめプラン | スタンダード | X10プラン | ベーシック |
料金 | 880円~ | 1,000円~ | 1,200円~ |
初期費用 | なし | 3,000円 | なし |
自動バックアップ機能 | あり 過去14日間 | あり 過去14日分 ※復元は有料 | あり 過去14日分 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
サブメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
メールアドレス | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
データベース | MariaDB | MySQL、SQLite | MySQL |
WEBサーバー | LiteSpeed | nginx | Apache + nginx |
無料独自SSL | 利用可(COMODO社) | 利用可(Let's Encrypt) | 利用可(Let's Encrypt) |
Cron | 利用可 | 利用可 | 利用可 |
SSH | 利用可 | 利用可 | 利用可 |
WordPressの簡単インストール | 利用可 | 利用可 | 利用可 |
.htaccess | 利用可 | 利用可 | 利用可 |
mixhost(ミックスホスト)
こちらも高速なサーバーとして知られており、アフィリエイターを中心に人気のあるレンタルサーバーです。
【特徴】
WEBサーバーに、最近シェアを伸ばしてきているLiteSpeed(ライトスピード)を採用しており、
高速に動作するのが特徴です。
あと、アダルトサイトも許可しているレンタルサーバーになります。
本来は大したことではないですが、気にする方もいます。
案件で使用する場合には、念の為にお客さんにその点も説明しておいた方がいいです。
【おすすめする理由】
■WEBサーバーにLiteSpeed(ライトスピード)を採用した国内初のレンタルサーバー
■自動バックアップ機能が標準搭載で、バックアップデータの復元も無料
【LiteSpeed(ライトスピード)とは】
LiteSpeedは、Apacheと高い互換性を持ちながら、Apacheよりも軽量で、高速に動作すると言われているWEBサーバーです。
その為、誤ってデータを消してしまった場合やバージョンアップでエラーが発生した場合でも、
データを元に戻すことができるので安心です。
参考ページ:自動バックアップからファイル/データベースの復元 – mixhost ヘルプ&サポート
参考ページ自動バックアップ&リストア機能リニューアルのお知らせ | mixhostニュース
参考:mixhost(ミックスホスト)が高速な理由
エックスサーバー(XSERVER)
ブロガーやアフィリエイトをされている方に特に評判のいい、人気のレンタルサーバー老舗です。
もちろん、企業サイトなどでも使用されていて、分野問わず、おすすめのレンタルサーバーです。
【特徴】
WEBサーバーにはApacheではなく、Nginxを採用しており、
大量の同時アクセスが発生した場合でも、高速で、安定して動作するのが特徴です。
【おすすめする理由】
■高速・高スペックで、大量アクセス時の負荷にも強い
■抜群の安定性
■利用者が多く運用歴も長い為、ネット検索で出てくる情報量が多い
■サポートが親切で丁寧
→サポートの対応が悪いと心が折れそうになるので、これ、とても重要です!
【その他】
■初期費用が3,000円掛かり、利用期間も3ヶ月~となっているので、その分、他のレンタルサーバーよりも初期に掛かる費用が少し高くなる
■バックアップ機能は無料で搭載されているが、復元は有料
MySQLデータベース … ご指定の日の特定のデータベース1つ(税抜:5,000円)
Conoha WING
GMOが運営しており、国内最速を謳っているレンタルサーバーです。
実際、非常に高速なサーバーで、私も個人的サイトで利用しています。
【特徴】
非常に高速で、高スペックなレンタルサーバーです。
レンタルサーバー大手のGMOが運営するしていることもあり、安心して利用できます。
また、「WordPressかんたん移行」という機能が付いており、他サーバーからの移行もスムーズに行えます。
【おすすめする理由】
■国内最速サーバーで、大量アクセス時の負荷にも強い
■1時間単位での課金になり、最低利用期間がないため、好きなタイミングでいつでも止めることができる
→利用した分だけ課金される仕組みです。
最後に
ネット上の情報量や実績などを考慮すると、どちらかと言えばmixhost(ミックスホスト)エックスサーバーを押しています。
ただ、エックスサーバーは初期費用が掛かる分、多少高く感じる方もいらっしゃいます。
とは言え、はっきり言ってこの3つのレンタルサーバーであればスペックに大きな差はないです。
個人的には、どのレンタルサーバーでもOKだと考えています。
この記事へのコメントはありません。