コンテンツ
ドメインとサーバの紐づけ
こちらの記事では、
「お名前.com」で管理しているドメインを、「エックスサーバー」に紐づけて、
そのドメインでサイトを公開する方法について説明します。
※弊社では、ドメイン管理はお名前.comで一括して行うことをおすすめしています。
こういった作業に慣れていなければ、
最初は、ネームサーバやらDNSレコードやらドメイン管理やらあまり聞いたことが無い用語が出てきて戸惑うかもしれないですが、
実際の作業の内容は簡単です。
慣れてくると数分で完了する作業内容になるので、
まずは、こちらのページで説明する手順で設定を行って頂ければと思います。
それで、
お名前.comで管理しているドメインとエックスサーバーを紐づけるには、
■DNSレコードのみをエックスサーバーに向ける方法
■エックスサーバーのネームサーバを利用する方法
の2パターンあります。
今回は、それぞれの方法について解説していきます。
因みに、
「エックスサーバーのネームサーバを利用する方法」で対応される方のほうが多いと思いますが、
どちらの方法で対応しても、作業の難易度や所要時間に大差はありません。
DNSレコードのみをエックスサーバーに向ける方法
■DNSレコードを追加(お名前.com側)
↓
■ドメインの追加(エックスサーバー側)
という流れになります。
DNSレコードを追加(お名前.com側)
お名前.com Navi[ https://www.onamae.com/navi/login/ ]へログインして下さい。
↓
「ドメイン設定」タブの中の「DNS関連機能設定」を選択して下さい。
↓
以下の4レコードを追加して下さい。
※IPアドレスとドメイン名は各自の環境に合わせて変更して下さい。
お名前.comでのDNSレコードの追加方法については以下でも詳しく説明しているので、
そちらを参照してください。
[ お名前.comでのDNSレコードの登録方法 ]
DNSレコードの追加はこれで完了です。
しばらく時間を空けてから次の作業(ドメインの追加)に移って頂いた方がいいです。
ドメインの追加(エックスサーバー側)
エックスサーバーの[ サーバーパネル ]へログインして下さい。
↓
ログイン後、以下の画面に遷移するので、「ドメイン設定」をクリックして下さい。
↓
「ドメイン設定追加」タブを選択して、以下の様に設定して下さい。
【ドメイン名】
→紐づけを行いたいドメインを登録して下さい。
【無料独自SSLを利用する(推奨)】
→チェックを入れて下さい。※もしSSL不要とい場合には、チェックは不要です。
【「高速化・アクセス数拡張機能「Xアクセラレータ」を有効にする(推奨)】
→チェックを入れて下さい。
上記3項目の設定が完了したら、「確認画面へ進む」をクリックして下さい。
↓
設定内容に問題なければ、「追加する」をクリックして下さい。
↓
これでドメインの追加が完了です。
完了画面に設定内容の詳細が記載されているので、必ず確認するようにして下さい。
もしSSLの設定が上手く行えていない場合には、「無料独自SSLの設定に失敗しました」とメッセージが出ます。
その場合には、下記を参考にして、再度SSLのみ設定を行ってみて下さい。
SSL設定(エックスサーバー側)
サーバーパネルのトップ画面に戻り「SSL設定」をクリックして下さい。
↓
「独自SSL設定追加」タブを選択して、SSLをインストールするドメインを選択して下さい。
「追加する」をクリックしてしばらくすると、設定が完了します。
↓
インストールしたSSLが反映されるまでには時間が掛かるので、しばらく待ってから、
該当ドメインにSSL通信設定でアクセスしてみて下さい。
https://www.hpkaisetsu.me/
へアクセスしてみて、ページが表示されればSSLの設定も完了です。
※ドメイン部分は各自で取得されているドメインに変更して下さい。
エックスサーバーのネームサーバを利用する方法
■利用するネームサーバを登録(お名前.com側)
↓
■ドメインの追加(エックスサーバー側)
という流れになります。
ドメインのネームサーバを登録(お名前.com側)
お名前.com Navi[ https://www.onamae.com/navi/login/ ]へログインして下さい。
↓
「ドメイン設定」タブの中の「ネームサーバの変更」を選択して下さい。
↓
「他のネームサーバを利用」タブを選択して、以下のネームサーバを登録して下さい。
ネームサーバー1:ns1.xserver.jp( 219.94.200.246 )
ネームサーバー2:ns2.xserver.jp( 210.188.201.246 )
ネームサーバー3:ns3.xserver.jp( 219.94.200.247 )
ネームサーバー4:ns4.xserver.jp( 219.94.203.247 )
ネームサーバー5:ns5.xserver.jp( 210.188.201.247 )
お名前.comの登録画面には、以下の様に入力して下さい。
登録内容に問題が無ければ、このまま「確認画面へ進む」をクリックして、登録を完了させてください。
ネームサーバの登録が完了したら、
次はエックスサーバー側でドメインの追加を行います。
しばらく時間を空けてから次の作業(ドメインの追加)に移って頂いた方がいいです。
ドメインの追加(エックスサーバー側)
エックスサーバーの[ サーバーパネル ]へログインして下さい。
↓
ログイン後、以下の画面に遷移するので、「ドメイン設定」をクリックして下さい。
↓
「ドメイン設定追加」タブを選択して、以下の様に設定して下さい。
【ドメイン名】
→紐づけを行いたいドメインを登録して下さい。
【無料独自SSLを利用する(推奨)】
→チェックを入れて下さい。※もしSSL不要とい場合には、チェックは不要です。
【「高速化・アクセス数拡張機能「Xアクセラレータ」を有効にする(推奨)】
→チェックを入れて下さい。
上記3項目の設定が完了したら、「確認画面へ進む」をクリックして下さい。
↓
設定内容に問題なければ、「追加する」をクリックして下さい。
↓
これでドメインの追加が完了です。
完了画面に設定内容の詳細が記載されているので、必ず確認するようにして下さい。
これで、ドメインとエックスサーバーとの紐づけ設定が完了です。
最後に
冒頭でも記載したように、ドメインとエックスサーバーを紐づけるには、
■DNSレコードのみをエックスサーバーに向ける方法
■エックスサーバーのネームサーバを利用する方法
の2パターンあります。
この流れは、エックスサーバーを利用する場合に限ったものではなく、
ごく一般的な設定方法になります。
ドメイン管理がお名前.com以外の場合、
利用するサーバがエックスサーバー以外の場合でも応用できるので、
ざっと流れだけは把握しておくと、今後、どこのサービスを利用する場合でも設定作業がスムーズに行えるようになります。
とは言っても、
ドメインの管理はお名前.comで一括で行われることをおすすめしますが。
勿論、おすすめサーバはエックスサーバーです。
この記事へのコメントはありません。