今回は「Hello Dolly」というプラグインの紹介です。
このプラグインに関しては、必要かと言われれば「不要」です。
正直、WordPressでサイトを運営する上では何の役にも立ちません。
遊び心のあるプラグインなので、有効化しておくと面白いです!
と言えるほど面白いプラグインでもないです。
が、デフォルトでインストールされている有名なプラグインなので、簡単に説明しておきます。
まず、機能はと言えば、
「Hello Dolly」という歌の一節を管理画面に表示させてくれます。
これだけです!!
普段ジャズを聴くことが無い人間なので詳しくは知らないのですが、
「Hello Dolly」というのは、
ルイ・アームストロング(Louis Armstrong)というジャズミュージシャンの代表曲とのことです。
設定方法ですが、
プラグインはデフォルトでインストールされているので、WordPress管理画面のプラグイン設定画面から有効化するだけです。
↓
有効化すると、この画面のように表示してくれます。
アクセスするたびに表示さる歌詞が変わるので、
有効化されている方は、
意識して見てみると面白いと思います。
YouTubeにも「Hello Dolly」の動画が上がっていました。
興味のある方は一度聞かれてみてはいかがでしょうか?
私は英語が得意ではないので、ほぼ歌詞の内容を理解得できませんでしたが。。。
WordPressWP Multibyte Patchを有効化して日本語(マルチバイト文字)の不具合を解消!
WordPressスパム対策プラグイン「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」
この記事へのコメントはありません。