CentOS6の環境にPHP7.3.xをインストールする方法をまとめました。
PHP7.3をインストール
EPELリポジトリをインストール
# wget http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
# rpm -ivh epel-release-6-8.noarch.rpm
※EPELリポジトリが無いとRemiのインストール時にエラーになります。
もし、インストール済みの場合は、EPELのインストールは飛ばしてください。
↓
Remiリポジトリの追加
# rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm
↓
RemiリポジトリよりPHP7.3をインストール
# yum -y install --enablerepo=remi,remi-php73 php php-cli php-common php-devel php-mbstring php-pdo php-mysql php-gd php-xml php-mcrypt
↓
インストールが完了したら、PHPのバージョンを確認しておきます。
# php -v
以下のようにバージョン情報が表示されていればOKです。
PHP 7.3.10 (cli) (built: Sep 24 2019 12:36:21) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
Zend Engine v3.3.10, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies
↓
これで、最新バージョンのPHPのインストールが完了しました!
最後に、PHPの設定を読み込むために、Apacheを再起動して下さい。
# service httpd restart
この記事へのコメントはありません。