ドメインとサーバーの紐づけを行う際、ネームサーバー(DNSサーバー)やAレコードという言葉を目にすると思います。
今回は、このネームサーバーについてまとめてみました。
私もこの仕事を始めたばかりの頃は、なかなか上手く理解できなかったのですが、
取りあえず、ややこしいです。
今でも理解できているか少し怪しいですが。。。
コンテンツ
ネームサーバー(DNSサーバー)とは
自分でサイトを公開する際、必ずドメインとサーバーを取得されると思いますが、
当然、このドメインとサーバーを紐づけておかないと、サーバー上にファイルを上げてもサイトを公開できません。
で、
この紐づける仕組みをDNS(ドメインネームシステム)といい、その中心的な役割を担っているのが、ネームサーバーになります。
少し具体的に説明すると、ドメイン名と、それに紐づくサーバーのIPアドレスの情報を保存しているサーバー(コンピュータ)を、ネームサーバーと呼びます。
これにより、ドメインは迷うことなく自分のコンテンツが保存されているサーバーを見つけることができます。
もう少し、詳しく?説明していきます。
↓
IPアドレスはインターネット上の住所
良く使われる表現ですが、IPアドレスというのは、コンピュータ(サーバー)がインターネット上のどこに存在しているかを表すための、住所と例えられます。
その為、サーバーマシンには、必ず住所であるIPアドレスが設定されています。
一方で、ドメインというのは、サイトがインターネット上のどこに存在するのかを人間が把握しやすくするために用意された名前と考えて下さい。
この名前(ドメイン)が、インターネット上のどこの住所(IPアドレス)に紐づいているのか?
その管理を行っているのが、ネームサーバーというものになります。
つまり、このネームサーバーに問い合わせることで、ドメインとIPアドレスの紐づけを行うことができます。
因みに、
ドメイン名からIPアドレスを取得することを「正引き」、
逆に、
IPアドレスからドメイン名を取得することを「逆引き」、
といいます。
名前解決とは?
WEBサイトの制作に関わっていると、「名前解決」という言葉もよく耳にするので、簡単に解説しておきます。
通常、我々がインターネットを使ってWEBサイトの閲覧を行う場合、クライン(WEBブラウザ)のアドレスバーにドメインを入力します。
この際、上記で説明したネームサーバーに問い合わせて、ドメインをIPアドレスに変換する処理が必要になります。
この処理を、名前解決と呼びます。
つまり、ドメイン名をIPアドレスに変換する機能を名前解決といい、一般的には、DNSの仕組み(正引き)を用いて行われます。
因みに、今回はWEBサイト閲覧時を例にして説明しましたが、
例えば、電子メールを送信する際やIP電話などでも、DNSを用いて「名前解決」が行われているので、
DNSは様々な場面で用いられている汎用的な仕組みになります。
hosts(ホスツ)とは
最後に、hostsファイルについても少し触れておきます。
こちらのページでは、主にDNSの仕組みについて触れてきましたが、
「名前解決」の方法には、hostsというファイルを利用する方法もあります。
DNSという仕組みを利用される前は、このhostsファイルを使って名前解決を行っていましたが、
インターネットが爆発的に普及した現在ではhostsファイルでの運用に限界が来たので、
ネームサーバーでの運用が用いられるようになりました。
因みに、今でもhostsファイルを用いる場合があります。
↓
hostsファイルを利用
現在、hostsファイルを用いる場面は限られていますが、私はかなり頻繁に利用しています。
で、その主な利用方法は、既存サイトのサーバー移管を行う場合の、新サーバー側の事前チェックです。
例えば、DNSレコードを切り替える前だと、ドメインを使って新サーバー側のチェックを行えません。
そこで、自分がチェックに用いているPCのhostsファイルに以下のような記述を追記します。
187.212.28.154 example.jp
187.212.28.154 www.example.jp
※IPアドレス(187.212.28.154)はダミーですが、ここに、新サーバー側のIPアドレスを設定します。
hostsファイルの設定を行ったPC内でのみですが、
これでドメインと新サーバー(IPアドレス)の紐づけを行うことができます。
※hostsファイルの設定の方が、DNSサーバーの設定よりも優先されます。
こうすることで、切り替え前でも新サーバーのチェックを行うことが出来ます。
既存サイトのサーバー移管の際には、ぜひ利用してみて下さい。
hostsの保存先
hostsの保存先は、OSによって異なるので、以下にまとめておきます。
【Windows】
C:\Windows\System32\drivers\etc
【Linux、Unix、Mac】
/etc/hosts
この記事へのコメントはありません。