先日お客様からの依頼でサーバ移管を行っていた際のお話です。
何年も前にPerlで組まれたプログラムがのっかっていたので、
そちらも新サーバ側に移行してテストしてみると、
500エラー(Internal Server Error)が出てしまいました。
CGIファイルなので権限(属性)は「755」に変更済みです。
Perlは以下のバージョンがデフォルトで入っています。
# perl -v
===========================================
This is perl 5, version 16, subversion 3 (v5.16.3) built for
===========================================
原因はすごく単純で、「perl-CGI」が入っていないことでした。
こいつが無いと、
PerlをCGIとして実行してやれないみたいです。
なので、
# yum install -y perl-CGI
としてインストールします。
これで問題なく動作するようになりました!!
この記事へのコメントはありません。