デフォルトの「mod_php」ではなく、
Ubuntuに「php-fpm」をインストールして、
Apache(バージョンは2.4)と連携する方法です。
※PHPのバージョンは7.1です。
■php-fpmをインストール
# sudo apt-get -y install php7.1-fpm
■モジュールを有効化
# sudo a2enconf php7.1-fpm
■www.confを修正
# sudo vi /etc/php/7.1/fpm/pool.d/www.conf
listen = /run/php/php7.1-fpm.sock
を
;listen = /run/php/php7.1-fpm.sock
として、コメントアウト。
で、
listen = 127.0.0.1:9000
を追加。
■「php-fpm」を起動します。
# sudo service php7.1-fpm start
■次に、Apaheのconfファイル(ホストファイル)に以下を追加
# sudo vi /etc/apache2/apache2.conf
=================================
ProxyPass fcgi://127.0.0.1:9000/var/www/html/$1
=================================
例:
=======================================
<VirtualHost xxx.xxx.xxx.xxx:80>
ServerName sample.com
ServerAlias www.sample.com
DocumentRoot /var/www/html/
<LocationMatch "^(.*\.php)$">
ProxyPass fcgi://127.0.0.1:9000/var/www/html/$1
</LocationMatch>
</VirtualHost>
=======================================
※「/var/www/html/」のパスは環境に応じて変更する
■Apacheを再起動
# sudo service apache2 restart
■念の為に、phpinfo()で「Server API」の項目を確認します。
「FPM/FastCGI」に変更されていればOKです。
この記事へのコメントはありません。