本日ですが、
セレクトボックス(プルダウン)を一括で操作したくて、
jQueryを使ってコードを書いていたのですが、
上手く動作しないとう問題が。。。
何で?としばらく考えて気づいたのですが、
・ ・ $select = $("input[type='select']");
・ ・
なんてコードを書いていました。
当然動くはずないですね。
selectはinputタグじゃないですから
・ ・ $select = $("select");
・ ・
としないと動作してくれないです。
取り合えず、
こういう凡ミスは無くしたいですね。。。
因みに、
name属性を指定して特定のセレクトボックスを操作する場合には、
$('select[name="name属性"]');
とします。
例えば、選択中のoptionのvalueを取得したければ、
・ ・ <script> $(function(){ $('select[name="sel"]').change(function(){ var val = $('select[name="sel"] option:selected').val(); alert(val); }); }); </script> ・ ・ <select name="sel"> <option value="option1">オプション1</option> <option value="option2">オプション2</option> <option value="option3">オプション3</option> </select> ・ ・
といったコードでいけると思います。
valueではなくテキスト部分を取得したければ、
var text = $('select[name="sel"] option:selected').text();
とすればいいいいです。
この記事へのコメントはありません。