弊社で運用している某ブログのWPのバージョンをアップしたのですが、
ink: <https://www.sample.com/blog/wp-json/>; rel="https://api.w.org/"
のような情報がHTTPのレスポンスヘッダーに出るようになってしまいました。
以前は出ていなかったのですが、
取りあえず、
WP REST API
を使う予定はないですし、
あまり余分な情報をヘッダー情報に入れるのはあまり好きではないので、
出さないように設定します。
といっても、
方法は多くの方が紹介してくれているので、
検索して貰えばいくらでも情報が出てくるのですが、
functions.php
に、以下を追加するだけです。
remove_action('template_redirect', 'rest_output_link_header', 11, 0);
この記事へのコメントはありません。