お客様からの依頼で、
本日はサーバの移管作業を行いました。
乗っかっていたサイトは、
他社さんが作成された古いサイトで仕様も完全に把握してた訳でもないので、
少し苦労しました。
サーバは某系列のVPS。
で、
諸々の設定を終えてコンテンツを移動させたのですが、
どうもPerlで作成されたフォームが500エラーで動作しません。。。
エラーの度にApacheのログを確認するのも面倒なので、
取りあえずスクリプトの上部に、
=========================================
use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);
=========================================
という記述を加えて、
エラーメッセージをブラウザ上から確認出来るようにしてやりました。
これでエラー内容の確認も楽になります。
それで、
======================================================
Can't locate Jcode.pm in @INC (@INC contains: ......
======================================================
というエラーが出ていたので、
# yum -y install perl-Jcode
として、
perl-Jcodeをインストールしてやりました。
単純にPerlのJcodeモジュールがインストールされていなかった事が原因だったので、
これでフォームも無事動作するようになりました。
後は単純な静的ページのみのサイトなので、
リンク切れとレイアウト崩れが無いかのチェックを行って、
DNSを切り替えて、
作業完了です。
この記事へのコメントはありません。