最近はWordPressをCMSで利用することも多いので、
カスタム投稿タイプを追加して複数の投稿画面を用意して、
記事を目的に応じて管理することも良くあります。
が、
諸々の理由で
紐付けていた記事を別の投稿タイプに移動させたい!!
ということって時々あります。
そのような場合には、
Post Type Switcher
というプラグインを使うと、
各記事が紐づいているカスタム投稿タイプの付け替えを簡単に行えるので、
すごく便利です!!
使い方も簡単で、
プラグインをインストール・有効化後に記事の一覧画面へ移動して、
「クイック編集」をクリックします。
↓
「投稿タイプ」という項目が表示されるので、
そこから該当の投稿タイプを選択して更新すればいいだけです。
こんな感じです↓↓↓↓↓
一括での編集にも対応してくれているので、
非常に助かります。
因みに、
追加しているカスタムフィールドの項目が各投稿タイプ毎に微妙に異なる場合は困ります!!
仕方ないので、
その異なるカスタムフィールドの項目だけは、
手動で調整するしかないです。。。