弊社では今までGoogleMapしか使ってこなかったのですが、
使用制限の問題が面倒くさくて、Yahoo!地図を試してみました。
まずは、
http://developer.yahoo.co.jp/start/
辺りからアカウント登録して、アプリケーション登録して、
「アプリケーションID」を取得しておきます。
で、
後はコードを書いていくだけです。
一番シンプルな表示方法は、
drawMap(center, zoom, layerSetId)
を使います。
例えば、ソースはこんな感じです↓
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="http://js.api.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/jsapi?appid=アプリケーションID" type="text/javascript" charset="UTF-8" ></script> <script language="JavaScript"> window.onload = function(){ var map = new Y.Map("map_canvas"); var latlng = new Y.LatLng(35.681382, 139.766084) //東京駅 //地図を表示 map.drawMap(latlng, 15); } </script> </head> <body> <div id="map_canvas" style="width:100%;height:400px;"></div> </body> </html>
結構簡単ですね!!
APIの利用制限も1つのアプリケーションID当り1日5万回までだったので、
http://developer.yahoo.co.jp/appendix/rate.html
結構便利です!!
※因みに、GoogleMapの場合は現時点では1日2,500 回までです。
この記事へのコメントはありません。