お名前.comのVPSサーバにPHPをインストールしてみました!!
まず、Tera Termを立ち上げて、
取り敢えず、
# yum list PHP*
を実行して、yumのパッケージに含まれているPHPのバージョンを確認してみました。
バージョンはPHP5.3.3!!
ちょっと古い気もしますが、
今回はこのままPHP5.3.3をインストールすることにしました。
ということで、
早速以下のコマンドを実行してPHPをインストールです!!
# yum -y install php php-mbstring php-pgsql php-mysql php-gd php-pear php-ldap php-odbc php-domxml php-imap php-ncurses php-snmp php-xmlrpc mod_ssl php-mcryptyum list PHP*
※データベースも使用するので、データベース関連のモジュールもついでにインストールしておきます。
インストール完了後、
Apacheを再起動させます。
# /etc/rc.d/init.d/httpd restart
# php --version
を実行してバージョンが表示されれば完了です!!
一応、動作確認も行っておきます。
# echo "<?php echo \"test\"; ?>" > test.php
として、PHPファイルを作成します。
で、
http://IPアドレス/test.php
をブラウザのアドレスバーに入れて「test」と画面に表示されれば、
問題なく動作もしています。
お名前.comのVPSサーバを検討されている方は、こちらからお申し込みください。↓
この記事へのコメントはありません。