お名前.comのVPSサーバを借りましたが、
当然そのままではサイトを公開できません。
なので、
公開のための準備を行います。
まず、
WEBサーバをインストールします。
※WEBサーバにはapacheを使用します
# yum -y install httpd
を実行して、Apacheをインストール!
で、インストールが完了したら
# rpm -qa | grep httpd
を実行してインストール済みのApacheのバージョン(「httpd-2.2.15-29.el6.centos.x86_64」みたいな感じ)が出てきたら、
無事Apacheのインストールは完了しているので、Apacheを起動させます。
# /sbin/service httpd start
ここまできたら、
まず、
# cd /var/www/html
を実行してディレクトリを「/var/www/html」へ移動して
# echo "Hello" > index.html
で「Hello」と記載したHTMLファイルを作成します。
で、実際にIPアドレスをブラウザで叩いてサイトが表示されるかの確認を行います。
が、
「Hello」と表示されるはずが。。。
ページの読み込みエラーでアクセスすら出来ません。
ポート番号の開放を行ってないわ!!
ということで、
# vi /etc/sysconfig/iptables
を実行して、
================================
-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 80 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 443 -j ACCEPT
================================
の2行を追加して、
# service iptables restart
iptablesを再起動して、
もう一度IPアドレスを叩いてみます。
今度は、
無事ブラウザ上に「Hello」が表示されました。
※今回は長くなりそうなんで記載していませんが、
必要に応じて「httpd.conf」を編集してApacheの設定変更なども必要です。
この記事へのコメントはありません。