PHPでシステムを構築していたのですが、
echo date("Y-m-d H:i:s");
として日時を出力すると、
日本時間から9時間ずれてしまいます。
タイムゾーンの設定の問題と思い、
echo date_default_timezone_get();
で現在設定されているタイムゾーンを調べると、
やはり「UTC」が返ってきました。
「UTC」ということは、
タイムゾーンの設定自体を行っていない?ようです。
日本(東京)時間は「UTC(協定世界時
) + 9時間」のはずなので、
9時間ずれてしまうのは仕方ないのか。。。
取り敢えず、
php.iniをいじってタイムゾーンの設定を行いたかったのですが、
お客さんサーバなので、
大元から変更するのは怖いです!!
ということで、
今回は、
if(date_default_timezone_get() != "Asia/Tokyo"){
date_default_timezone_set("Asia/Tokyo"); //タイムゾーンを東京に設定
}
echo date("Y-m-d H:i:s");
というコードを追加してタイムゾーン「Asia/Tokyo」の設定を行い、
日本時間を取得できるようにしました。
急場しのぎのような気もしますが、
取り敢えず、
今回はこれで行くことにします。
この記事へのコメントはありません。