- ホーム
- 2018年 1月
2018年 1月
-
Fatal error: Call to undefined function hash_hmac() in .....
パスワードからハッシュ値を生成してDBに登録しようと、$password = "password";$secretKey = "salt";hash_hmac("sha256", $password, $secretKey);※「$password」と「$secretKey」の値は適当です。というPHPコードを書いて実行すると、Fatal error: Call t…
-
WP 自動保存機能を無効化
WordPressには、自動保存機能(オートセーブ機能)が備わっています。編集している最中の記事を自動で保存してくれる機能です。自動保存が行われると、エディタの右下辺りに以下のような表示が出ていると思います。・記事を保存せずに画面を閉じてしまった・書いている途中に何かしらの理由で管理画面が落ちてしまったなどということもあり得るかもしれ…
-
WordPressリビジョンの無効化について
WPのリビジョンデータを制御WordPressには、リビジョンと呼ばれる記事の自動バックアップ機能があります。WordPressを長く利用されている方であれば良くご存知だと思いますが、投稿記事の修正を行ったり、自動保存されると、その度に増えていくあいつです!!記事の投稿画面下にこんな感じで表示されています。何かあった時に記事を過去…
-
Perl CGIで500エラー(Internal Server Error)
先日お客様からの依頼でサーバ移管を行っていた際のお話です。何年も前にPerlで組まれたプログラムがのっかっていたので、そちらも新サーバ側に移行してテストしてみると、500エラー(Internal Server Error)が出てしまいました。CGIファイルなので権限(属性)は「755」に変更済みです。Perlは以下のバージョン…