- ホーム
- 2016年 8月
2016年 8月
-
.htaccessでキャッシュの利用を設定
ホームページの表示速度は検索エンジンの表示順にも関わってくる事なので、速度改善は重要な課題ですね。で、簡単に出来る方法の一つとしてキャッシュを利用してやることが多いです。私の場合には、.htaccessを使って設定するので、その方法をまとめておきました。まず、httpd.confを確認して、#LoadModule ex…
-
.htaccessでno-cacheを設定
ホームページを修正したにも拘らず、お客さんから 「修正されていないんですけど。。。」 という連絡が!!そのような場合に良くあるのが、キャッシュが残ってしまっているということです。なので、ブラウザを更新して頂くと修正内容が反映されました、という事はホームページの制作現場ではあるあるだと思います。で、先日、あるお客さんから…
-
Apache2.4で「client denied by server configuration」というエラーが。。。
Apacheを2.2から2.4に上げたのですが、再起動すると、バーチャルホスト設定を行っているサイトが表示されなくなりました。Apacheのエラーログを確認すると、client denied by server configurationというエラーメッセージが出ていました。Apacheの設定ファイルを見直すと…
-
Ubuntu 12 にApache2.4 + PHP7.0 + MySQL5.7をインストール
先週末は、お客様からの依頼でUbuntu(バージョンは12.04)のサーバにApache2.4 ※現時点での最新版は「Apache2.4.23」+PHP7.0 ※現時点での最新版は「PHP7.0.x」+MySQL5.7 ※現時点での最新版は「MySQL5.7.14」を入れるという作業を行いました。※当然、Ubuntu 12.04にデフォル…