- ホーム
- 2015年 8月
2015年 8月
-
Nginx+WordPressでブログを運営(WP4.3のインストール)
WordPressをインストールWordPress4.3のインストールのインストール手順です!!まずは、WordPressをインストールするサイトのドキュメントルートに移動します。# cd /var/www/htmlで、次にWP4.3のzipファイルを引っ張ってきて、解凍、リネームします。# wget http:/…
-
Nginx+WordPressでブログを運営(MySQL5.6のインストール)
MySQL5.6のインストールMySQL5.6のインストール手順です!!まずは、 # rpm -ivh http://dev.mysql.com/get/mysql-community-release-el6-5.noarch.rpm としてリポジトリを作成します。# vi /etc/yum.repos.d/mysql-communi…
-
Nginx+WordPressでブログを運営(PHP5.5のインストール)
PHP5.5をインストールPHP5.5のインストール手順です!!まずは、 # rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-5.rpm としてリポジトリを作成します。# vi /etc/yum.repos.d/remi.repo で作成されたリポジトリ…
-
Nginx+WordPressでブログを運営(Nginxのインストール)
Nginxのインストール手順です!!まずは、Nginxのリポジトリファイルを作成します。# vi /etc/yum.repos.d/nginx.repoとして、以下を記述します。name=nginx repobaseurl=http://nginx.org/packages/centos/$releasever/$basearch/gpgcheck=0…
-
Nginx+WordPressでブログを運営
WordPressブログを構築本日は、WordPressを使ってブログを運営することになったので、WEBサーバ、PHP、データベース、WordPress本体のインストールを行いました。LinuxのディストリービュージョンはCentOS 5.7で、■WEBサーバとしてNginx■PHPはバージョン5.5■MySQLはバージョン5.6をインストールし…
-
NginxとGo言語でウェブアプリを作成
Nginx(エンジンエックス) + Go言語(Golang)でウェブアプリを作ってみることに!!Nginxはインストール済みです。https://deep-blog.jp/engineer/archives/3232なので、まずは、Nginxの設定ファイルを編集します。#vi /etc/nginx/nginx.confとして、…
-
Nginxで構築したWEBサーバーにドメインを割り当ててみる
今日は、取得したドメインを、Nginxで構築したWEBサーバーに紐付けて、サイトを公開してしみました。その際のメモ書きです。今回は、「sampleuser」というユーザーを作成して、「sample.com」というドメインでサイトを公開することにします。環境は、お名前.comのVPS、OSはCeonOS6.5です。 …
-
Nginx(エンジンエックス)をインストール!!
いつもはApacheをインストールしてWEBサーバーを構築するのですが、最近、Go言語(Golang)の勉強も始めたことですし、今日は、以前から気になっていたNginx(エンジンエックス)をインストールしてみることに!!インストール方法は腐る程紹介されているので、困ることはほとんどないと思いますが、自分のやった事をまとめておくためにも、このブログにもインスト…