- ホーム
- 2013年 12月
2013年 12月
-
WordPress3.8へアップデートしてみました!!
今日、既存のWordPressを3.8へアップデートしてみました。3.8を使用するのは初めてで、アップデートが完了後にダッシュボードへ移動してみると、デフォルトの管理画面の色が黒色になっていました。こんな感じです↓↓WordPressの管理画面が黒いというのは少し違和感が!!まあこれはこれで嫌いじゃないですが。…
-
PHPのタイムゾーン
PHPでシステムを構築していたのですが、echo date("Y-m-d H:i:s");として日時を出力すると、日本時間から9時間ずれてしまいます。タイムゾーンの設定の問題と思い、echo date_default_timezone_get();で現在設定されているタイムゾーンを調べると、やはり「UTC」が返ってきました。「UTC」…
-
Archives for a categoryというプラグイン
ブログの右カラムに特定カテゴリの記事のみの新着一覧を表示させたくて、<span>新着記事一覧</span><ul><?php wp_get_archives('cat=1&type=postbypost&limit=5'); ?></ul>としたのですが、これだと、全カテゴリの一覧が表示され…
-
WP 「query_posts()」でページナビが誤作動を!!
WordPressで特定カテゴリーの記事のみを表示させたくて、<?php query_posts("cat=1"); ?>を追加すると、なぜかページングが正常に行えなくなりました。※2ページ目以降も1ページ目と同じ記事が表示されます。wp_pagenaviというプラグインを使用しているのですが、query_posts()にpagedを渡してやらな…
-
Tomcatプロジェクトの作成
「Eclipse+Tomcatの開発環境を作成」と「Eclipse上からTomcatの起動設定」でeclipseとTomcatの連動まで完了しているので、次はTomcatプロジェクトを作成してJSP/サーブレットの開発に入る直前までの準備についてです。eclipseを立ち上げて、「ファイル」→「新規」→「プロジェクト」と選択します。「新規プロジェクト…
-
eclipse上からTomcatの起動設定
前回書いた「Eclipse+Tomcatの開発環境を作成」の記事でeclipseとtomcatの連動まで完了したので、次はeclipse上からTomcatを起動出来るようにします。まず、http://www.eclipsetotale.com/tomcatPlugin.htmlからtomcatPluginをダウンロードします。※現時点での最新はtomcatP…
-
Eclipse+Tomcatの開発環境を作成
今日からJSP/サーブレットを用いた開発を行うことにしました。ということで、開発環境の作成です。といってもJavaとeclipseは入っているので、Eclipse+Tomcatの開発環境設定からです。まずは、http://tomcat.apache.org/download-70.cgiから必要なファイルをダウンロードしま…