- ホーム
- 2012年 11月
2012年 11月
-
CakePHPのモデルはどうしてこんなに重いのか?
CakePHPを使用していると、なんでこんなに処理が重いの!?って思うことが多々あります。特にモデル(Model)のメソッドを使用すると、データ量が多い時や複雑な関連付けを行った場合にびっくりするくらい遅くなることがあります。その場合には、query()メソッドを使用すること!!query()にSQLを設定してやれば、…
-
【PHP】implodeで配列を分解して任意の文字で結合する
最近はPHPにもすっかり慣れてしまい、参考書を見ることもすっかり減ってしまいました。でも、久しぶりに目を通すと忘れていた便利な関数のことを思い出すことも!!その関数がimplode()関数。例えば、$ary_data = array("data01", "data02", "data03", "data04", "data05…
-
<$MTEntryTitle$>の不要なHTMLタグを削除
MT(Movable Type)を使ってブログを書いている場合、エントリー(記事投稿)時に入力したタイトルを、記事詳細ページのタイトルに設定してユーザーに公開していると思います。例えば、「<title><$MTEntryTitle$> | ~</title>」といった具合に。ただ、ある業者さんではエント…
-
PHPでタイムゾーン(date.timezone)の設定エラー
Warning: date(): It is not safe to rely on the system's timezone settings. You are *required* to use the date.timezone setting or the date_default_timezone_set() function. In case you used any of thos…
-
フリーで使える住所データ『住所.jp』
以前、フリーで使える沿線・駅データ『駅データ.jp』について紹介しました。今回は、物件システムでよく使用するもう一つのデータである住所データをフリーで提供してくれているというサービスを紹介します。・CSVやTSV(タブ区切り)のテキストーデータ・MySQLインポート用・SQLiteデータベース・Microsoft Accessの形…
-
CakePHPのtinyintでハマった!!
CakePHPでデータベースを作成する時には注意しないといけない点があるようです。実際にハマった箇所なんですが、tinyint型の項目に「3」を入れようとしたところ、なぜか「1」が入ってしまいます。どこかで設定間違えたか!?と思ってプログラムを見直しても何の問題も無し!!仕方ないのでGoogleで検索してみると、tinyi…
-