ユーザーにusdo権限を設定する方法についてまとめました。
sudoとは、ユーザーを切り替えることなく、root(スーパーユーザー)や他ユーザーとして命令を実行できる便利なコマンドです。
環境は、CentOS 7です。
今回は、Tera Termからサーバーにアクセスして設定します。
usdo権限の設定
まずは、Tera Termを立ち上げてサーバーにアクセスします。
IPアドレスまたはホスト名を入力して、接続して下さい。
↓
rootもしくはroot権限のあるユーザーでログインして下さい。
↓
root権限のあるユーザーでログインした場合には、「# su -」でrootになっておいて下さい。
↓
ユーザーを追加します。
# useradd user00001
※解説用に「user00001」というユーザーを作成して設定します。
追加したユーザーにパスワードを設定します。
# passwd user00001
→ パスワードを聞かれるので、設定したい文字列を入力して、enterします。
※パスワードは、必ず複雑な文字列を設定して下さい。
次は、visudoコマンドを使って、/etc/sudoersの編集を行います。
# visudo
↓
=================================================
## Allow root to run any commands anywhere
root ALL=(ALL) ALL
=================================================
の下に
user00001 ALL=(ALL) ALL
を追記して下さい。
まとめると、この様になります。
## Allow root to run any commands anywhere
root ALL=(ALL) ALL
user00001 ALL=(ALL) ALL
↓
追記したら、「Esc」→「:qw」で上書き保存して、/etc/sudoersを閉じて下さい。
これで設定は完了です。
因みに、
user00001 ALL=(ALL) NOPASSWD
とすることで、パスワード無しでroot権限へ切り替えることも可能です。
それでは、
実際に、追加したユーザーにsudo権限が設定されたかを確認してみます。
# exit
でログアウトします。
↓
再度、Tera Termを立ち上げて追加した「user00001」で接続します。
# sudo su -
でroot権限に切り替えて下さい。
※パスワードは、「user00001」に設定したパスワードを使用します。
この記事へのコメントはありません。