site_urlで「WordPress アドレス(URL)」を呼び出す
WordPressの管理画面から設定した「WordPress アドレス (URL)」を呼び出す場合には、
site_url()を利用します。
esc_url( echo site_url() ); とすると、
「http://example.com」といったURLが出力されます。
もし、スラッシュ(/)終わりで呼び出す場合には、
echo esc_url( site_url('/') ); とします。
home_urlで「サイトアドレス(URL)」を呼び出す
WordPressの管理画面から設定した「サイトアドレス (URL)」を呼び出す場合には、
home_url()を利用します。
例えば、
サイトのホームへのリンクを設定する場合には、よくこんな感じで設定します。
<a href="<?php echo esc_url( home_url('/') ); ?>">ホーム</a>
良く使用するhome_url()は良く使用するので、覚えておいた方がいいです。
esc_url()でサニタイズ
念のため、URLを出力する場合には、
esc_url()でサニタイズするのを忘れないでください。
これにより、エスケープしたURLが呼び出されるので、セキュリティー上安全な形でURLが出力されます。
例えば、URLに悪意のあるJavascriptのコードが組み込まれていたとしても、
これで安全に呼ぼ出すことが出来ます。