PostgreSQLのインストールを開始
案件でPostgreSQLを使うことになったので、
今日は朝からインストール作業です。
# yum -y install postgresql postgresql-server postgresql-libs
これで、インストールは完了です。
次に、PostgreSQLを起動します。
# service postgresql start
が、
ここで以下のようなエラーが出ました。
/var/lib/pgsql/data is missing. Use "service postgresql initdb" to initialize the cluster first.
メッセージ通り、「service postgresql initdb」を実行して、初期化を行えば良さそうなので、
# service postgresql initdb
を実行して、再度、起動してみます。
# service postgresql start
Starting postgresql service: [ OK ]
とメッセージが出たので、今度は無事に起動しました。
PostgreSQLを使用するのは久しぶりなので、
色々と悪戦苦闘しながらの作業です。
この記事へのコメントはありません。